2013年08月05日
夏の京都に行ってきました!
毎日暑い日が続きますね~
休日にちょっと私用があって家族で京都に行ってきました
京都駅は、めちゃデッカイけど夏の旅行かな
観光客でいっぱいでした

用事を夕方までに終わらせてWESTファミリーも久しぶりに京都観光していく事にしました
目的地の金閣寺は、何回か行ってるけどなんだかワクワク
到着する頃には、良い天気が一転雨が降り出して雷まで

門から少し歩くとすぐ金閣寺が目の前に黄金に輝いています


奥さんは、前に来たのは、金箔の張り替えの時だったって
それって調べてみたら1986年なんと27年前だったみたい
その時は、金箔約20万枚(約20キロの金)を使用
総工費はなんと7億4千万円

横や裏からみるとこ~んな感じ


外国からの観光客もいっぱい
おみくじは、お金を入れるとなんと自動で出てきます


雨がけっこう降ってきたけど次の目的地に移動
電車から降りるとすぐに娘が楽しみにしていた伏見稲荷大社が見えてきました


全国にある稲荷神社の総本宮



目的の千本鳥居
ドラマやアニメにも出てくる鳥居は、なんだか異次元にいるような感覚
全長4キロ、まわるのに2時間以上掛かるみたいで途中で断念


おもかる石
灯籠の前で願い事し、石灯籠の頭を持ち上げると持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないといわれているんだよ
ちなみにボクは、重かったんで願いは残念な結果に


帰る頃には、ライトアップされていて朱色が引き立ってとってもキレイ


お土産の定番 聖と京ばあむ

小雨が降ったり時間が限られたりの京都だったけどとっても楽しめたよ
今度は、ゆっくり散策したいな。

休日にちょっと私用があって家族で京都に行ってきました

京都駅は、めちゃデッカイけど夏の旅行かな


用事を夕方までに終わらせてWESTファミリーも久しぶりに京都観光していく事にしました

目的地の金閣寺は、何回か行ってるけどなんだかワクワク

到着する頃には、良い天気が一転雨が降り出して雷まで

門から少し歩くとすぐ金閣寺が目の前に黄金に輝いています

奥さんは、前に来たのは、金箔の張り替えの時だったって

それって調べてみたら1986年なんと27年前だったみたい

その時は、金箔約20万枚(約20キロの金)を使用

総工費はなんと7億4千万円

横や裏からみるとこ~んな感じ

外国からの観光客もいっぱい

おみくじは、お金を入れるとなんと自動で出てきます

雨がけっこう降ってきたけど次の目的地に移動
電車から降りるとすぐに娘が楽しみにしていた伏見稲荷大社が見えてきました

全国にある稲荷神社の総本宮

目的の千本鳥居
ドラマやアニメにも出てくる鳥居は、なんだか異次元にいるような感覚
全長4キロ、まわるのに2時間以上掛かるみたいで途中で断念

おもかる石
灯籠の前で願い事し、石灯籠の頭を持ち上げると持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないといわれているんだよ

ちなみにボクは、重かったんで願いは残念な結果に

帰る頃には、ライトアップされていて朱色が引き立ってとってもキレイ

お土産の定番 聖と京ばあむ
小雨が降ったり時間が限られたりの京都だったけどとっても楽しめたよ

今度は、ゆっくり散策したいな。