2013年01月06日
アートアクアリウム展に行って来ました!
お正月もあっと言う間に終わってしまいましたね
お休みの間に心斎橋まで行ってきました
アートアクアリウム展

以前8年ぐらいアクアリウムをやっていたんでスゴク楽しみ
飼っていたのは熱帯魚でしたが今回は金魚のアクアリウム
古き良き江戸情緒と現代のテクノロジーと金魚のコラボレーションを実現した水中アートです。



Flower2 Aquarium/フラワーフラワーアクアリウム(花瓶水槽)とKINGYO/金魚ガラスアート


Byoburium/ビョウブリウム( 屏風水槽)とAndonrium/アンドンリウム( 行燈水槽)


Oiran/花魁( 巨大金魚鉢)
1000匹の金魚が泳ぐ世界最大級の金魚鉢
江戸の遊郭を表現していて乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女達を表しているようです

七色に変化するライティングはとっても幻想的




prisrium No.12&No.18/プリズリウムNo.12&No.18
巨大な12面と18面体の2種の水槽は、ダイヤモンドみたいに輝いてとってもキレイ






Kaleidorium/カレイドリウム( 万華鏡)


三角レンズを覗くとと万華鏡のように金魚の姿が見えてきます。


金魚が艶やかでとっても幻想的なアート作品を見ることができてとっても感激しました
行ったのが年末だったので少し空いていましたがいつもは、スゴイ人気でいっぱいのようです。
帰りにカフェソラーレTsumugi LUCUA店でお茶をすることに
堂島お抹茶ロール日本茶セット
あっさりしてフワフワで美味しい


お土産の堂島あずきロール

たまにはアートなアクアリウムの世界を覗いてみるのもイイもんですね
興味のある人は、まだやっているんで一度行ってみては、どうですか

お休みの間に心斎橋まで行ってきました

アートアクアリウム展
以前8年ぐらいアクアリウムをやっていたんでスゴク楽しみ
飼っていたのは熱帯魚でしたが今回は金魚のアクアリウム
古き良き江戸情緒と現代のテクノロジーと金魚のコラボレーションを実現した水中アートです。
Flower2 Aquarium/フラワーフラワーアクアリウム(花瓶水槽)とKINGYO/金魚ガラスアート
Byoburium/ビョウブリウム( 屏風水槽)とAndonrium/アンドンリウム( 行燈水槽)
Oiran/花魁( 巨大金魚鉢)
1000匹の金魚が泳ぐ世界最大級の金魚鉢

江戸の遊郭を表現していて乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女達を表しているようです

七色に変化するライティングはとっても幻想的

prisrium No.12&No.18/プリズリウムNo.12&No.18
巨大な12面と18面体の2種の水槽は、ダイヤモンドみたいに輝いてとってもキレイ

Kaleidorium/カレイドリウム( 万華鏡)
三角レンズを覗くとと万華鏡のように金魚の姿が見えてきます。
金魚が艶やかでとっても幻想的なアート作品を見ることができてとっても感激しました

行ったのが年末だったので少し空いていましたがいつもは、スゴイ人気でいっぱいのようです。
帰りにカフェソラーレTsumugi LUCUA店でお茶をすることに

堂島お抹茶ロール日本茶セット
あっさりしてフワフワで美味しい

お土産の堂島あずきロール
たまにはアートなアクアリウムの世界を覗いてみるのもイイもんですね

興味のある人は、まだやっているんで一度行ってみては、どうですか

スケートコンテストに行って来ました!
神戸ビエンナーレ2013に行って来ました!
三木金物まつり2013に行ってきました!
スキマスイッチの10周年コンサート!
こうべガーデンカフェ2013へ行ってきました!
丹波篠山味まつり2013
神戸ビエンナーレ2013に行って来ました!
三木金物まつり2013に行ってきました!
スキマスイッチの10周年コンサート!
こうべガーデンカフェ2013へ行ってきました!
丹波篠山味まつり2013
Posted by mac_west at 00:51│Comments(0)
│イベント